Voicemodのサウンドボード機能は、ご使用のマイクを通して効果音をリアルタイムで再生できる機能です。音声通話や配信で効果音を瞬時に呼び出して再生することが出来ます。
サウンドボード機能について:
- ハードディスクに保存されている任意のMP3およびWAV音声ファイル*をアップロード可能
- アプリ内でのファイル名とアイコンを自由に設定
- 再生モードを変更して、アトモスフィアやループ再生を指定
- 効果音をプロファイルごとに登録して整理(Voicemod PRO版ユーザー限定)
- Voicemodチームがデザインしたサウンドボードセットへのアクセス(Voicemod PRO版ユーザー限定)
*音源ファイルをアップロードする際、または登録して再生しようとするとVoicemodがクラッシュする場合は、音源ファイルのファイル形式がVoicemodと互換性がない可能性があります。
対処方法についてはこちらの記事「エラーが発生しました!」をご覧ください。
Voicemod サウンドボード機能の画面では3つのボタンが画面上部にあります。
- 「全てのサウンドを停止」:(キーバインドを指定することが出来ます)
- 「サウンドボードのキーバインド」:効果音のキーバインドをON/OFFで切り替えれます
- 「ミュートする」:効果音のモニタリングをON/OFFで切り替えれます
*効果音のキーバインドは、その効果音の含まれているプロファイルを有効にしている場合にのみ機能しますので、ご注意ください。
キーバインドを設定できない、またはキーバインドが機能しない場合は、Windowsのパーミッション設定に問題がある可能性があります。
こちらの記事「ゲーム中にサウンドボード機能が動作しません。」では、その解決方法について説明します。
サウンドボード機能 プロファイル (一部コレクションは Voicemod PRO版ユーザー限定)
「My Soundboard」:ご使用いただける効果音と自分で好きな音源をアップロードできる「+」アイコンがあります。(アップロードできる音源は、MP3またはWAVファイルのみです)
サウンドボード機能の音量設定は画面の右下に位置しています。
サウンドを選択すると設定オプションが右下に表示されます。
その他の再生オプション
再生モード:
5つの再生モードからサウンドボードの効果音の再生方法を選べます。
- 再生/再開(クリックするとサウンドが再生されます。サウンドが再生中の場合は、再び最初から再生されます)
- 再生/一時停止 (クリックで再生、2回目のクリックで一時停止、3回目のクリックで一時停止したところから再生)
- 再生/停止 (クリックで再生、2回目で停止、3回目で最初から再生)
- オーバーラップ(同時再生) (サウンドの再生を止めずに同じサウンドを最初から再生し、同時に効果音を鳴らすことができます)
- プッシュループ(マウスボタンを押している間はループ再生し、離すと停止。クリックすると最初から再生します)
加えて、4つのオプションも追加されています
- ループ(ONにしている場合、ループ再生します)
- 他の音をミュート(ONにすると、サウンド再生中に他のすべての効果音をミュートします)
- 他の音を停止(ONにすると、サウンド再生開始時に他のすべての効果音を停止します)
- 声をミュート(ONにすると、サウンド再生時に音声をミュートします)
もっと詳しい情報は、こちらのサウンドボード機能に関する動画をご覧ください!